
お仕事診断
【あなたに向いている業務内容診断】あなたは、「A?」or「B?」or「C=A&B?」
以下の質問:Questionに答えていただければ、あなたにマッチした弊社の業務内容がわかります。
あなたのいつもの行動や思考を考えて、「今のあなたは、Aか?Bか?、あるいはC=A&Bなのか?」いずれかを選んでください。
最後に集計があります。Aの数」と「Bの数」を覚えておいてください。
B:相手を傷つけるくらいなら、嘘をつくほうがいいと思う。
B:行き当たりばったりで、なるようになると考える事の方が多いと思う。
B:だらだとした会話が続いていてもストレスを感じないと思う。
B:感情に訴えかけられたり共感してしまうと直ぐに信用すると思う。逆にどんなに論理的であっても相手との感性が合わなければ信用しないと思う。
B:仕事で重要なのは、結果よりもプロセスだと思う。また、楽しみながら働きたいとも思う。
B:思いや気持ちで話すことが多く、話が、解りにくく抽象的だとよく言われると思う。
B:仕事のルールに厳しい人と関わると逃げたくなる。
Questionは以上で終わりです。
結果発表「自分に合った業務内容診断」です。
あなたの選択した「A」と「B」の数は?
「A」の数が6、7個だったあなたは?
A
Aの数が6、7個だったあなたは、物事を客観的・論理的にとらえる傾向があります。
個人的な感情に惑わされず、物事を客観的に判断することができ、論理的で率直な結論を導きます。
ただし、論理的すぎて相手を不愉快にしたり、傲慢に思われがちです。
客観的な事実にから導いた判断は、精度や信頼度が高く、結局は周りから信頼されるでしょう。
自分や相手の感情より、その仕事において自分の下す判断が「正しいかどうか」「真実かどうか」という性格から、『正確性が求められる業務』『問題点を明確にして改善策を提案する仕事』『目的を明確にして新たに企画提案する仕事』『ものづくり』などに向いてます。
「A」ユニット・エステート株式会社で能力を発揮しやすい業務内容:
●賃貸オーナー向け所有物件の 写真・ビデオ撮影・ドローン撮影・360度VR制作
ビデオやカメラなど、機械を操作したりすることが多く、技術・正確性が求められる業務内容です。撮影したものを編集・加工したり、ものづくりの側面もあります。
●賃貸オーナー向け所有物件の 分析・市場調査・コンサル
問題点を明確にして改善策を提案する業務、目的を明確にして新たに企画提案する業務です。
オーナーの所有する賃貸マンションやアパートの家賃設定が周辺相場と比較して適正かどうかを調査・分析し、改善点を提案したり、新築賃貸マンションやアパートの建築企画提案を行ったりします。賃貸マンションやアパートを建てる最適土地を探したりもします。
エクセルを使って、収支計算をし、グラフをつくったり、写真や図版を使ってパワーポイントで説明したりします。
●賃貸オーナー向け所有物件の ホームページ制作
パソコンでホームページのプログラムをしたり、ホームページに掲載する賃貸マンションやアパートの外観や室内の写真を加工したりします。デザイン性のある「ものづくり」の側面の他、プログラムが関係しますので、技術・正確性も求められる業務内容です。
●不動産M&A
不動産M&Aとは、不動産売買とは異なり、不動産を所有する会社・法人買うことで、マンションやアパートを入手します。マンションやアパート、事務所、店舗、土地などを所有する法人が対象です。通常の不動産会社を通じた売買よりも、売り手は手取り額の増加、買い手は諸費用等の現象等、両社にメリットがあります。
土地や建物の評価だけでなく、法人の株価評価など、高度な技術・能力と正確性が求められます。
「B」の数が6、7個だったあなたは?
B
Bの数が6、7個だったあなたは、物事を主観的に捉え、直感的に判断する傾向があります。
また、相手の気持ちを察する能力に優れており、「相手が何故その行動をとるのか」「相手がどんな気持ちでいるのか」など、人の気持ちがよく理解できます。
ただ、個人的な価値観や感情から物事を判断しようとするため、「ルール」よりも『人の気持ち』を優先させてしまうことが多いようです。
そのため、客観的判断や正確さを求められる業務には向いていません。
それでも優しさや人としての温かさを感じさせるところが多く、人と接する業務に向いていると思われます。
お客様第一といったような人間味の深さがあるため、取引先やお客様からも愛されやすいでしょう。『サービス精神が求められる仕事』などに向いていると思われます。
例えば、店舗案内や顧客対応など、お客様に直接「ありがとう」と言われる仕事は、能力を発揮しやすい仕事です。
他にも、『仲間で協力して仕事を行う職場』にいるとイキイキし、活躍できるでしょう。
「B」ユニット・エステート株式会社で能力を発揮しやすい業務内容:
●不動産賃貸事業
愛媛県を中心に、賃貸マンションやアパートを香川県、高知県、徳島県、東京都と、40棟、約750戸を所有・運営しています。
その物件の維持管理が主な業務です。
直接の維持管理作業は、各地域の賃貸物件管理会社に委託していますので、直接、入居者とかかわることは少ないですが、管理会社を通じて、入居者からは、様々な要望、依頼、苦情などが上がってきて、その対応を行います。
また、建物の維持の面では、壊れた建物外壁を補修したり、エアコンなど設備を修理したり、入居者が退去した後のリフォーム工事など、様々な業務が発生します。
いずれも、入居者の立場に立った姿勢が必要ですし、各地の管理会社の担当者さんと協力しながら、業務を遂行していく必要があります。
「A」の数か「B」の数が3、4、5個だったあなたは?
C=A&B
Aの数かBの数が3、4、5個だったあなたは、主観と客観のバランスがとれた方といえます。総合力のもとめられる仕事に向いています。
リーダーシップもとれ、正確性もあるので、新たな事業プランを複数の人間と共同して立ち上げるような仕事に向いています。
「C」=「A」&「B」ユニット・エステート株式会社で能力を発揮しやすい業務内容:
●賃貸マンション・アパートの新築
賃貸マンションやアパートの建築に最適な土地を探し、建物を建て、入居者を募集し、満室をめざします。
土地を探すには、土地の面積や価格だけでなく、形状(建物が建てやすいか、土地を効率よく活用できるか)、建物の建てれる割合(容積率・建ぺい率)、鉄骨鉄筋が良いのか木造が良いのか、間取りはファミリー向けか、単身向けか、交通の便は、店舗等の周辺の施設は、人口は、法律の制限は、契約書、等々、実に様々な要素を検討する必要があります。
また、土地の購入に際しては、値引き相談など、交渉力も必要になってきます。
また、購入した土地に建物を建てるには、建築会社や設計者と打ち合わせをしながら、そこに、上記の土地と同じような諸条件を踏まえ、マンションやアパートの建物プランを練っていきます。もちろん、建物の価格交渉も必要です。
そこに、周辺家賃相場を検討しつつ、管理を委託する管理会社から、家賃査定を取り、建物と土地の費用、その他の費用、年間家賃総額を踏まえ、収支計算し、採算が合うか、銀行からどの程度融資を受けるかなどの検討要素が加わります。
この様に主観と客観のバランスがとれ、総合力のもとめられる業務に向いています。
ただし、正確性とリーダーシップの他、トータルでプロジェクトを進行するには、ある程度の経験も必要です。
そのため、各業務の部分的な補助から始めます。
●中古収益不動産(賃貸マンション・アパート)の購入・リノベーション
中古の賃貸マンションやアパートの中でも入居率の低い物件や、建物や土地に問題を抱える物件を探し、価格交渉するなどして割安で購入し、リノベーションをほどこし、再生し、満室入居を目指します。
賃貸マンション・アパートの新築と同様の知識が必要になりますが、それに加えて、建物の傷み具合、補修費用の想定、なぜ、入居率が低いのか、家賃が高すぎないか、修理がちゃんと行われていないのではないかなど、多角的に分析して、修理した後、適正な家賃で再募集をかけます。
この様に主観と客観のバランスがとれ、総合力のもとめられる業務に向いています。
ただし、正確性とリーダーシップの他、トータルでプロジェクトを進行するには、ある程度の経験も必要です。
そのため、各業務の部分的な補助から始めます。